行政書士試験に必要な学習時間
学習時間はどのくらい必要かと言う事に触れているサイトも多数あります。
一説には800時間程度必要とされているようです。
毎日2時間と少しで365日で約800時間となります。
これで足りるのか?こんなに必要なのか?
色々思いましたが、結論からすればこんなに必要ないのでは?と思っています。
もちろん自分に合った勉強法を実践出来た場合です。
しかしながら、当初管理人は自分に合った学習法が分らずにトータル1200時間ほど費やしました。
かなり多いと思います。
実は一周する度に学習方法を変えています。一周ごとに過去問をやってみるのですがどうも思わしくありません。そこで学習方法を変えるわけです。
これは覚えやすいなと言う学習方法に当たったのが8月でした。
試験まで残り100日で毎日4時間ほど取り組みました。それで400時間です。
それまで学習して覚えた事もありますので割り引いて考えても
600時間程度で合格できるのではないかと思います。(もちろん自分に合った学習法で)
かなり無駄にした感がありますが自分に合った学習法を発見できた事は今後にも役に立ちそうな気がしています。
よく聞く話
よく短期間で合格できるという話も聞きますがあまり期待しない方が良いと思います。
試験が1年に一回、合格発表から次の試験まで9カ月と考えると9カ月以上1年程度が必要と思っていた方が良いです。
これを実践すれば短期間で合格できる。嘘ではありません。しかし、それはその方にはそれが合ってたというだけの話です。ここを見ている皆さんに合うとは限りません。合う方法は自分で見つけるしか有りません。
短期間で可能だからまだいいや。なんて思わずに学習を進めることが大事です。理解が早ければこれは合ってるなラッキーぐらいの気持ちでいた方がいいです。
短期間で合格できる方は自分に合った学習法を会得済みの方ではないかと思います。そういう方は他の資格取得でもそれを生かせるのだと思います。
これを好機ととらえぜひ自分に合った学習法を発見してみてほしいと思います。
効果の上がらない、合わない、学習法を繰り返すよりも失敗のリスクがあっても方法を変えていく事が重要だと感じています。
まずやってみる。当たればヒットです。その為にも時間には余裕があった方がいいです。
コメント